SHIBUYA BUNKA SPECIAL

渋谷・桜丘町発ネットメディア座談会 2008渋谷 ニュースはこれだ!

今回は、年末の特別企画として、2008年の渋谷で起こった重大ニュースを座談会形式で振り返ります。座談会のメンバーは、渋谷駅から国道246を渡りきった向こう側のエリア、渋谷区桜丘町を拠点に情報配信を続けているオピニオンリーダーの4名――カルチャーニュースサイト「CINRA.NET」から杉浦太一さん、ストリートスナップ&ストリートマーケティング「BRIGIT」から宮本順一さん、「ヤプログ!」プロデューサー兼タレントとしても活躍するまつゆうさん、あたまゆるゆるインターネット「オモコロ」からシモダテツヤさん。悲喜交々なニュースが飛び交った「2008年の渋谷」をじっくりと語り合いました。

宮本順一さん
「VARIANT」代表

1980年生まれ。ストリートスナップサイト「BRIGIT」にて、ファッショントレンドを観測中。 »もっと詳しく

シモダテツヤさん
「オモコロ」編集長

1981年生まれ。あたまゆるゆるインターネット「オモコロ」にて、独自のエンターテイメントを追及中。 »もっと詳しく

まつゆうさん
「ヤプログ!」プロデューサー

1978年生まれ。ブログ「プチレディブログ matsu-you's eye!!」にて、‘かわいい’ものを発掘中。 »もっと詳しく

杉浦太一さん
「CINRA」代表

1982年生まれ。カルチャー情報サイト「CINRA.NET」にて、若手アーティストを紹介中。 »もっと詳しく

※この座談会は2008年12月19日、渋谷区桜丘町にある老舗ジャズ喫茶「MARYJANE」にて収録したものです。

「人の流れ」が、気になり始めて…(宮本さん)

宮本さん:はい。あの、副都心線の開業が今年あったと思うんですが…

3. 副都心線と明日の神話

宮本さん:今年、SHIBUYA109のセミナーに参加して、副都心線の開業で、渋谷へのアクセスが良くなる一方で、渋谷以外のところにも人が流れる可能性がある、という話を聞きました。「再開発の問題もあって、渋谷をどうやって盛り上げるのか、考えてるんです」という話を聞いて以来、「人の流れ」が気になり始めて・・・。

編集部:2012年(予定)には、東横線と副都心線が相互直通運転をスタートしますよね。それで横浜から池袋まで一気に行けるようになります。そうしたときに、「じゃあ渋谷はどうなるんだ」っていうね。109もそうでしょうが、渋谷の商店街の方々も危機を感じてらっしゃるようですね。2008年の副都心線の開通は、良い意味でも悪い意味でも1つのエポックになりましたよね。

「明日の神話」除幕式当日(2008.11.17)の様子

宮本さん:あとはその渋谷駅に岡本太郎さんの『明日の神話』が設置されたことも印象的ですね。『明日の神話』って、戦争とか原爆とかをテーマにしてて、正面にどくろのマークが入っていますよね。JRとか東横線とか井の頭線とか、渋谷に乗り入れる路線全てを1つの大きな駅に例えると、カオスな街・渋谷に、ああいうカオスっぽい絵画が、ドーンとめちゃくちゃ大きく展示してあるのって、すごく意味深だなぁって思いますね。

編集部:パブリックアートって街の風景に埋もれがちですが、岡本さんの壁画は非常に目を引きますよね。通りすがりの人たちが、立ち止まったり写真を撮ったりしていて、あの場所の空気が一気に変わりました。

まつゆうさん:私は、毎日あそこを通るんですが、自分の調子がいいときには「すごいなぁ」って、写真とかいっぱい撮るんですね。でも、ある日体調が悪い時にあそこを通ったら、あの絵がすごい怖くて。威圧が凄すぎて、あの前を歩けないんですよ。だから、あの絵って自分の体調とか気分によって引きが違うんだなって思います。今は、あの絵で自分のバイオリズムがわかるというか、バロメーターになっていますね。

2. ヤマダ電機

宮本さん:2位は「ヤマダ電機(LAVI渋谷)」。今までの渋谷って、マークシティができたりして、どっちかっていうと「おしゃれな街」「大人の渋谷」になろうとしていたと思うんですよ。それが失敗したというか、結局ギャルは相変わらず多くて、今でも「若いコの街」、「ファッションの街」っていうイメージが大きい。そこへヤマダ電機が入ってきたんですよね。さっきの話とも繋がりますが、「これから人の流れが変わっていくのかなぁ」って、いうことで気になっていますね。

1. H&M(ファストファッション TOPSHOR アメアパ GAP ZARA)

宮本さん:で、1位は、ファッション系の仕事をしていることもあるので「H&M」を入れました。H&Mもそうなんですけど、「TOPSHOP」とか、「アメリカンアパレル」とか、「GAP」、「ZARA」含め、ファストファッションと呼ばれるブランドが増えてきつつありますよね。今までの渋谷には、SHIBUYA109が代表するギャル系ファッションや、マルイなんかのデパート系ファッションがあったと思うんですね。でもそこに新たなジャンルとしてファスト系ファッションが入ってくることで、また人の流れがどう変わるんでしょうね。非常に興味深いですね。

編集部: H&Mも、LAVI渋谷も、全部文化村通りですよね。あと来週(12月23日)、またここにアディダスのコンセプトショップができたりします。通りとしてみても、この辺の動きには注目ですね。

カレー屋のランチメニューが変わった(シモダさん)

シモダさん:僕ねえ、呼ばれなかった方が良かったんちゃうか、っていう気がしてるんですけど…

えーっと、こんな感じです。

3位
知らないです。
2位
わかりません。
1位
カレー屋のランチメニューが変わった。

シモダさん:2位が、いや、3位と2位が、全く思いつかなかったんです。わからないんです。渋谷が。

一同:笑

シモダさん:えーっとそれで…1位に上がるのが、近所のカレー屋さんですね。「カンティプール」っていうカレー屋さんのランチメニューが、最近ちょっと替わったんです。カレーが2種類選べるようになったんですね。

一同:笑

シモダさん:もともと1種類やったんですけど、ちっちゃいお皿になった分、2種類の味が楽しめるんです。これがね、やっぱり渋谷で一番あの…おっきいニュースかなぁと。

編集部:行く機会は増えました?

シモダさん:いや、噂で聞いてるだけなんです。

まつゆうさん:行ってないんじゃん(笑)

シモダさん:僕、毎日カレーとハンバーグしか食べてなかったんですけど、みんなとランチに行くときに、僕がいつも「カレー行こカレー行こ」って言うんで、嫌がられるようになって、だれも僕と一緒に行ってくれないんですね。だから2009年は、どんなカレーなのかを知る一年にしたいなぁと。

一同:笑

編集部:ありがとうございます(笑)

初日に行って、乾燥機付き洗濯機買いました(まつゆうさん)
3. 松濤がフランス化

まつゆうさん:私は渋谷の松濤に住んでるんですが、松濤一帯がいまフレンチ化してるんですよ。一番最初はBunkamuraだと思うんですけど、そのBunkamuraから山手通りまで抜ける道に、3〜4年前に「 Coeur(クール)」っていうフランスの家庭料理のブラッセリーができたんですね。それを皮切りに、その通りにどんどんフレンチのお店ができていて…。ガレット屋さん(「Galettoria ガレットリア」)とか、三ツ星レストラン出身のシェフのカジュアルフレンチ(「restaurant bacar(レストランバカール)」)とか、シェフが1人でバー兼フレンチのお店(「LABO」)をやってたりとか。

編集部:先日ちょうど東急本店の向かいのパン屋さん「Viron(ヴィロン)」を取材しましたが、ヴィロンさんも当てはまりますね。

まつゆうさん:そうですそうです!ヴィロンが始点になっていますね。ヴィロンから神泉に行く途中。他にも、今年は日仏交流の150周年記念だったので無料でフランスの絵本が見れるNPO法人のお店(「フランスえほん館」)ができたりとか、フランス古着・雑貨を輸入するお店(「shu shu」)があったりとか。だから、あの松濤周辺にいると、ちょっとフランスにいる気になるんですよね。松濤公園もあるし、古い素敵なお家もたくさんありますよね。私としてはこのまま、松濤周辺がどんどんフランス化して欲しいなって思っています。

H&M、2. ブックファースト 跡地に

まつゆうさん:宮本さんと被るんですけど、H&Mが「ブックファースト」の跡地にできること!私洋服がすごい好きなんですが、年齢も今年30になって、そんなに安いものを買わなくなってるんですね。で、そうなるとやっぱり私のお小遣いではきつくなってくるじゃないですか。H&Mはそんなときに現われた救世主ですね。来年の9月に出来るってことですが、多分これができたらよそで買い物しなくなるんじゃないか、っていう(笑)。今から待ち遠しいですね。

シモダさん:今もまだ並んではるんですか?

まつゆうさん:先日原宿のお店に行ったんですが、並ばないで入れましたよ。でも、中はもうバーゲン状態。すごい人でしたね。かわいい洋服は多分いっぱいあるんですけど、もうそれを「かわいい」って思えないほど苦しくて、入って3分で出てきました(笑)。

1. ヤマダ電機(LAVI渋谷) オープン!!

オープン直後の店内(2008.09.26)
写真提供:シブヤ経済新聞

まつゆうさん:これも宮本さんと被っていますが、ヤマダ電機のオープンですね!前のお店がなくなったときから、「今度ここに何ができるか」って、ものすごい噂になっていたんですよ。ボーリング場とか、映画館とか、いろんな噂があったんですけど、あるとき「どうやらヤマダ電機らしい」ってことがわかって、そのときからもうずーっと楽しみにしていました。私、ガジェットが大好きなんです。初日に行って、乾燥機付き洗濯機買いました(笑)。

編集部:渋谷にはビックカメラもさくらやもありますが、あんまり「渋谷=電気」のイメージってなかったですよね。

まつゆうさん:昔はあったんですよ。でも、さっき宮本さんが言ってたみたいに、ある時期「渋谷を大人の街にしよう」っていう動きがあって、オタク系のパソコン屋さんとか全部なくなったんですね。HMV渋谷の上にも、それまで「Tゾーン」がありましたよね。

編集部:ありましたねぇ!

まつゆうさん:そういうギークなものって、1回全て撤廃されたんです。そこにヤマダがあんなにでっかく入ってきたんで「これはヤバい!」ってことで。

ブックファーストって「大事だったな」って思うんです(杉浦さん)
1. Hi SCORE KITCHEN

杉浦さん:まず3位から。3位は「Hi SCORE KITCHEN(ハイ・スコア・キッチン)」が今年5月にオープンしたことですね。

まつゆうさん:うまいね!

シモダさん:上手い!! っていうか…僕、カレーやめてそれ1位にしてもいいですか?

編集部:えっ、い、今更ですか!?

シモダさん:ちょっと待ってて下さいね。…はい!できました!

改:2008渋谷 3大ニュース(シモダさん)

1位
カレー屋のランチメニューが変わった
ハイスコアキッチン
2位
わかりません。
カレー

一同:笑

杉浦さん:(笑)…宮本さんが以前に入ってらした桜丘町の事務所って、僕らの事務所の向かいでしたよね?宮本さんが引っ越された後、そこに佐野さんという方が入ってらしたんですよ。その方がこのハイ・スコア・キッチンの関係者の方で。その縁があって、ここでいろいろ遊ぶようになりましたね。生活に一番身近な変化はこれです。

まつゆうさん:私、行ったことないです。どこにあるんですか?

杉浦さん:えっと、渋谷駅のJRの線路沿いの「ソーマカフェ」の向かいに「マーブル」ってカフェがあるんですけど、あそこの上ですね。

まつゆうさん:あぁ、そうだったんですねー。何度も誘ってもらってはいたんですが、その度に熱が出たりとかして、結局まだ行けていないんです。

シモダさん:メシがメチャメチャおいしいですね。パティシエ出身の方がキッチンに入ってらして。で、ロティスリーとかいうムチャ高い機械があって、肉を炙るんです。で、余計な油分が取れて、おいしいんです。

まつゆうさん:おーっ!

シモダさん:まぁ高いんで僕は食べませんけどね。

杉浦さん:そんなに高くないでしょ(笑)。

編集部:やっぱり、ここには桜ヶ丘周辺の人たちが集まっているんですか?

杉浦さん:GMO(桜丘町に拠点を構えるIT企業)関連の人たちは多いですよ。

まつゆうさん:先日ブロガーの座談会があって、呼ばれていたんですけど、その会場もここでした。まぁ、それにも熱が出ていかれなかったんですけど(笑)

シモダさん:そういう使い方、僕もよくしてます。それまでは、そういう場所ってファミレスとかで、「ドリンクバーなくなるまで飲んだろ」みたいな…

一同:笑

シモダさん:でも、今は本当に、居場所が出来たな、って気持ちですね。打ち合わせもここでするし、サイトの撮影も、仕事のインタビューも、トークショーも… (以下略)

編集部:あの、そろそろ2位を…

一同:笑

2. exPOP!!!!!を続けられたこと

杉浦さん:これは自分たちのことなんですけど、「exPOP!!!!!」っていう入場無料の音楽イベントを毎月毎月きちんとやって来れた、っていうのが、良かったな、と。

編集部:2008年は「Shibuya1000」というアートイベントがありましたが、そこでは「exPOP!!!!!」に来ていた人たちの顔写真がだーっと並んでいましたね?

杉浦さん:関係者のスタッフの子が手伝ってて、写真を撮っていましたね。「Shibuya1000」は観に行けてないんですが、僕も写っていたらしいですね(笑)。

1. BK1→H&M

取り壊されたブックファースト 営業中の頃の様子

杉浦さん:1位はみなさんと同じで、BK1(ブックファースト)がH&Mになることですね。僕は、ブックファーストって「大事だったな」って思うんですよね。渋谷って、センター街とか、セルリアンタワーとか、いろんな象徴的な建物がありますよね?ブックファーストも面白いことが好きな人が本を読みに集まるっていう、1つのシンボルだったと思うんですよね。それが移転して、H&Mになるっていうのは、大きな変化ですよね。

編集部:ちなみにみなさんは移転後のブックファーストには行かれましたか?

まつゆうさん:1回行きました。けど、すごく見にくくて…。

編集部:地下の1階と2階が中で繋がっていなくて、1度外に出なくちゃいけないんですよね。あと、スペースが狭くなった分、蔵書がかなり絞られていますね。

杉浦さん:なんか、無駄がなくなっちゃった感じがするんですよね。

シモダさん:あ、わかる!無駄のある本屋って面白いですよね。

たった1匹のサルの存在に、僕たちは混乱してしまう(編集部)

編集部:さて、これで全て出そろいましたが、最後にこれもリストに入れて下さい。

渋谷駅にサル出没

まつゆうさん:あぁ、あったあった(笑)

編集部:なぜこれを挙げたかと言うと…あ、ご存知ですか?東横線の渋谷駅にサルが現われたの。

シモダさん:東横?

編集部:東横線の駅の2階の改札あるじゃないですか。あそこに現われたんです。

まつゆうさん:そうそう電光掲示板の上に乗ってたの。

シモダさん:…あー、そういえばニュースで見ました!

ヤマダ電機

編集部:今は湯島にいるらしいんですけど…。理由はですね、渋谷っていろんなニュースがありますけど、ただサルが1匹出てきただけで、多くの警察官が出動し、僕たちは大騒ぎするんですよね。もしこれが地方のどこか田舎の駅だったら、サルなんてニュースにもなりません。渋谷が、世間の話題を集める非常に都市化した街だからこそ、たった1匹のサルの存在に、僕たちはもうすごく混乱してしまう。それってすごいなぁって改めて思います。さて、それでは、今までの話を聞いていて、1位はやっぱりコレだったなぁ、っていう意見とかありますか?

シモダさん:やっぱ、ハイスコア…

一同:笑

まつゆうさん:いや、一番はヤマダ電機(LABI渋谷)でしょう!

編集部:そうですね。総合的に皆さんの声を聞いている限りでは、2008年の渋谷ニュースのトップは「LABI渋谷」ってことで。それから次点で「H&M」かなぁ。


特集記事一覧へ