カルチャーニュース 編集室が最新記事をpickup!

shibuya1000開催!

10月3日(金)から10月13日(月)まで、渋谷駅地下コンコースでは、アートイベント「shibuya1000」が開催されている。このイベントは、6月の副都心線開通を皮切りに渋谷が今後変化を遂げていくことを見越し、「変わらない魅力を発見」しようというもくろみで、本サイトでもキーパーソンにてご紹介した内藤廣さんを中心に始まったアートプロジェクト。
駅地下コンコースでは、会場を、明治通り下に広がるゾーンAと、安藤忠雄さんが設計して話題になった地宙船を含むゾーンBと、道玄坂下に広がるゾーンCに分け、それぞれに作品が展示される。メイン作品となる「渋谷1000人顔」は、26人のカメラマンたちが、それぞれ思い思いの「渋谷」という切り口で撮影したポートレート1000枚。
他にも、ゾーンBの地宙船の内壁に投影された映像や、ゾーンCに広がる400平米のスペースに並べられた35体のマネキン人形のファッション展示など、様々なメディアを使った「渋谷」の表現が展開されている。


shibuya1000特集記事「渋谷って、いったい何だ!?」
shibuya1000実行委員長・内藤廣さんインタビュー


shibuya1000
開催期間:2008年10月3日(金)〜10月13日(月・祝)
開催場所:渋谷駅地下コンコース内 他
開催時間:始発から終電まで
映像上映時間:7:00→21:00(予定)
入場料:無料(一部企画を除く)
公式サイト:http://www.shibuya1000.jp/

主催:shibuya1000実行委員会
共催:東京急行電鉄株式会社/東京地下鉄株式会社



(2008/10/03)

一覧へ