カルチャーニュース 編集室が最新記事をpickup!

shibuya1000には、渋谷文化PJも参加中です。

本日より渋谷駅地下コンコースで開催されている「shibuya1000」は、変化がめまぐるしい渋谷の、変わらない魅力を発見しようというアートイベント。
渋谷文化プロジェクトでは、2005年12月から始まった、渋谷で活躍される方々に渋谷の未来を語って頂くインタビューコーナー「KEYPERSON」から、キーパーソンたちの考える渋谷からそれぞれのキーフレーズを抜き出し、「shibuya1000」にて柱巻きポスターとして紹介している。
このキーフレーズ・ポスターは、合計29枚で、主に「shibuya1000」ゾーンCの、道玄坂下付近に掲載されている。
また、キーフレーズに添えられたQRコードにアクセスすると、
キーパーソンから語られた熱のこもった言葉たちに、是非足を止めて頂きたい。



shibuya1000特集記事「渋谷って、いったい何だ!?」
shibuya1000実行委員長・内藤廣さんインタビュー
「KEYPERSON」一覧


shibuya1000
開催期間:2008年10月3日(金)〜10月13日(月・祝)
開催場所:渋谷駅地下コンコース内 他
開催時間:始発から終電まで
映像上映時間:7:00→21:00(予定)
入場料:無料(一部企画を除く)
公式サイト:http://www.shibuya1000.jp/

主催:shibuya1000実行委員会
共催:東京急行電鉄株式会社/東京地下鉄株式会社

(2008/10/03)

一覧へ