渋谷文化プロジェクト

渋谷をもっと楽しく!働く人、学ぶ人、遊ぶ人のための情報サイト

KEY PERSON キーパーソンが語る渋谷の未来

渋谷を中心に活躍する【キーパーソン】のロングインタビュー。彼らの言葉を通じて「渋谷の魅力」を発信します。

プロフィール

1961年新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業、文化服装学院マーチャンダイジング科修了。1984年伊藤忠ファッションシステムに入社。ファッションという視点から消費者や市場の動向を分析する会員制クラブ組織「マーケティングアイ」で、アパレルや化粧品、流通、インテリアなど、会員企業とのネットワークを生かしてレポートの編集やセミナーの企画運営を行う。2007年6月、渋谷のパルコ、原宿のラフォーレを中心にトレンドを創ってきた人々の軌跡を追った「TOKYOファッションビル」(日本経済新聞社)を上梓。その他の著書に「おしゃれ消費ターゲット」(幻冬舎)、「TOKYO消費トレンド」(PHP)など多数。


伊藤忠ファッションシステムで、ファッションを中心に東京のトレンドを追い続けてきた川島蓉子さん。今年6月には、渋谷と原宿でファッションビルを中心にトレンドが形作られてきた軌跡を追った「TOKYOファッションビル」を上梓しました。その川島さんに渋谷のトレンドの変遷を中心にお話を伺いました。

80年代の渋谷は「とにかく最先端」というイメージ

--川島さんと渋谷との出会いは?

故郷の新潟で過ごしていた学生時代から洋服に興味があってファッション雑誌を読みふけっていました。だから、早く東京に出たい!──という気持ちが強く、ようやく上京できたのは1978年。18歳の時、友達と一緒に大学受験の夏期講習を受けに来たんです。渋谷や原宿を歩くのが楽しかったですね。新潟の田舎で雑誌を穴の開くほど読んで、「絶対、あの店に行くぞ」と決めていたデザイナーズブランドの本店をリアルに見た時の感動の大きさは言い表せませんよ。とくに原宿のミルクとかG3ハウスとか…。あの頃はデザイナーズブランドの黎明期でしたから、原宿でさえポツリポツリと佇む程度で、いわんや新潟には…という状況でしたからね。渋谷は公園通りが強烈で、とくにパルコがカッコ良かったけど、当時の自分にはまだ背伸びが必要なお姉さんのビルという印象でしたね。

--働き始めた頃の渋谷の状況は?

私が今の仕事に就いた1984年頃は、渋谷はかなりできあがっている状態でした。シブヤ西武は既にファッション化されて元気でしたし、渋谷パルコは3館体制になっていて、東急ハンズ渋谷店も丸井本館(現マルイシティ)もあった。SHIBUYA109はまだこれから、という時期でしたね。東急本店も存在感はありましたが、やはり渋谷といえばシブヤ西武のファッションフロアと、渋谷パルコのイメージがすごく強かった。その延長線上で西武SEED館や渋谷ロフトができたという感じでしょう。西武グループが渋谷のファッションに及ぼした波及効果はものすごく大きかったと思いますよ。ここで言うファッションとは服に限らず、売り方が面白いとか、映画館とか、イベントとか、そういうのも含めて。何しろ、当時はシブヤ西武の駐車場でファッションショーを開いたりしていましたからね。その西武のおかげもあって、あの頃の渋谷はとにかく最先端のファッションが存在するというイメージでしたね。

ギャルが海外のファッションに与えた影響は大きい

--そこから渋谷はどのように変わるのでしょうか。

大きなターニングポイントは西武の堤さんが降りたこと、そしてギャルと呼ばれる女の子が大量に出てきたことでしょうね。とくにギャルは完全にストリートから生まれ、それまでとは全く別のファッションを進化させる原動力になりました。私自身はギャルをネガティブには捉えておらず、多くのマスコミがファッション面だけではなく、裏の部分ばかりをクローズアップしたのを残念に思っています。それでもギャルが海外のファッションに及ぼした影響は大きく、90年代半ばにはギャルを含む日本のファッションの状況を話してくれと依頼され、パリで講演をしたこともあります。その時に厚底ブーツを持っていったら、みんな、すごく驚いていましたね(笑)。

--今でも海外への影響はあるのでしょうか。

「渋谷発」という限定ではありませんが、それを含む日本発のファッションは、今でも海外への影響が大きいですよ。日本のストリートファッションには、組み合わせの妙みたいなところに非常に長けていて、西欧人には理解できない斬新さがありますから。何かと驚かれることが多いですね。そうした面白いストリートファッションがある一方、「エビちゃん系」と呼ばれる同じような格好をした女性たちが大勢いる。海外のファッション通には、そんなところが日本のファッションの現状というイメージがあるのではないでしょうか。

公園通りの交差点より

オススメ記事