渋谷区ふれあい植物センター

2004年4月10日に開園した渋谷区立の温室型植物園。渋谷清掃工場の還元施設として、清掃工場のゴミ発電による電力を使用している。
1階の「グリーンガーデン」では、バナナ、バオバブ、ミッキーマウスツリーなど熱帯植物を中心に約500種の植物が育つ。「春の小川」と呼ばれる小さな小川が流れ、「ホタルの郷」ではヘイケホタルも飼育されている。2階には展示ホールと実習室があり、植物や自然をテーマに毎月様々な展示が行われる。実習室では園芸実習や自然素材を使ったクラフト体験も開催される。3階は講演ホールと「ハーブガーデン」があり、ベランダの「ハーブガーデン」には渋谷で栽培できるハーブが展示されている。
2008年度のホタル観賞会「ホタルの夕べ」での総来園者数は5日間で約4500人を記録している。
渋谷区東2-25-37
03-5468-1384
オフィシャルページ
渋谷駅から徒歩10分 バス:ハチ公バス・都営バス都06・田87「渋谷車庫前」から徒歩約2分
営業時間:10:00〜18:00(入場は17:30まで)
定休日:月曜日(祝日または振替休日のときは翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)12月28日の開園時間は15:00(入場は14:30)まで。
一回100円(未修学児、区内の小学生、60歳以上の人は無料)※年間パスポートは1,000円
※表示されている料金は全て税込みです。
※やむを得ない都合により、開催スケジュール及び内容が変更になる事があります。詳細は各主催者へお問い合わせ下さい。