渋谷区立松濤美術館

1980年、建築家白井晟一設計による花崗岩が野積みされた建物や地下の噴水が印象的な渋谷区立唯一の美術館。ジャンルや年代を問わない企画展を中心に、美術教室・映画会・コンサートなどのイベントも行われている。同館は3月11日より12月末までの期間、建物改修のため休館し、2014年1月18日よりリニューアルオープンした。
渋谷区松濤2-14-14
03-3465-9421
オフィシャルページ
渋谷駅ハチ公口より徒歩15分 バス[渋66][渋61]系統 東急本店前5分 バス[渋55]系統 東大前2分 神泉駅より徒歩5分
営業時間:特別展(又は企画展)=10時〜18時、金曜のみ〜19時まで/公募展・小中学生絵画展=9時〜17時/※最終入館は閉館30分前まで
定休日:毎週月曜(祝休日は除く)、祝休日の翌日(土曜・日曜は除く)、年末年始、陳列替えの期間中
一般:300円 小・中:100円
団体割引:10人以上で一般240円/小・中:80円 60歳以上の人・障害のある人は無料(要証明) 毎週土曜日、小中学生は無料
バリアフリートイレ バリアフリーエレベーター 障害者用駐車場(2台分) 車椅子貸出あり(2台分)

※表示されている料金は全て税込みです。
※やむを得ない都合により、開催スケジュール及び内容が変更になる事があります。詳細は各主催者へお問い合わせ下さい。