渋谷文化プロジェクト

渋谷をもっと楽しく!働く人、学ぶ人、遊ぶ人のための情報サイト

my Japan Award 2014 Final

上映・公演は終了しました。

若手クリエーターが「30秒の映像」で日本の魅力を世界へ発信するCMコンテスト「my Japan Award 2014」の最終審査会イベントが2014年12月7日、渋谷ヒカリエ9F「Bホール」で開催される。

同アワードは2010年、学生ボランティア中心に組織されスタート。学生など若いクリエーターに向けて「ガイドブックにない日本の魅力を世界に伝える映像作品」を公募し、最優秀賞を決定するもの。昨年からはU29部門(29歳以下の社会人)の新たに枠も加わり、従来の学生限定のCMコンペから広く若きクリエーターを応援するイベントとして規模を広げている。

今年のテーマは「ガイドブックにない、“今”の日本の魅力」とし、4月から30秒の映像作品の募集が開始。10月の応募締切までに168作品が投稿され、11月の1次審査会を経て、現在74作品がノミネートされている。このノミネート作品の中から、最終審査イベントで最終優秀賞を含む各賞が決定する。審査員は、中島信也さん(東北新社)、箭内道彦さん(すき あいたい ヤバい)、高崎卓馬さん(電通)、木村健太郎さん(博報堂ケトル)、伊藤直樹さん(PARTY)など、広告業界の第一線で活躍する豪華なメンバーが顔をそろえる。
なお、最優秀作品に選ばれた1作品は、賞金50万円のほか、渋谷スクランブル交差点の大型街頭ビジョン「Q’S EYE」で1カ月間にわたって放映できる特典が得られる。

併せて同イベントでは「Creative Base〜今、20代のクリエイターに伝えたいこと〜」と題し、広告業界の最前線を走るクリエーターによるトークセッションも開催。中島信也さん(東北新社)、河尻亨一さん(元「広告批評」編集長)、伊藤直樹さん(PARTY)、木村健太郎さん(博報堂ケトル)、えぐちりかさん(電通)が登壇を予定し、プロのクリエイターを目指す学生や、若手クリエイターたちに向けて熱きメッセージを込めたトークが繰り広げられる。

「my Japan Award 2014 Final」
〇開催:2014年12月7日(日)17:00〜21:00
〇会場:渋谷ヒカリエ9F Bホール
〇料金:学生1500円/社会人2500円
〇公式:http://my-jpn.com/award/
〇内容:
 17:10〜18;10 トークセッション
 18:10〜20:00 表彰式
 20:00〜21:00 交流会
〇審査員:
 中島信也さん(東北新社)
 箭内道彦さん(すき あいあい ヤバい)
 福里真一さん(ワンスカイ)
 高崎卓馬さん(電通)
 木村健太郎さん(博報堂ケトル)
 伊藤直樹さん(PARTY)
 河尻亨一さん(元「広告批評」編集長)
 えぐちりかさん(電通)
〇主催:my Japan
〇後援:経済産業省
〇協賛:東急電鉄
    サントリー食品インターナショナル
    Digital PR Platform

その他

料金:学生1500円社会人2500円

※表示されている料金は全て税込みです。
※やむを得ない都合により、開催スケジュール及び内容が変更になる事があります。詳細は各主催者へお問い合わせ下さい。

オススメ記事