ファッションデザイナー
2014/03/13
【特別企画 座談会】 渋谷発のファッション文化を世界へ。「ファッション・ウィーク東京」を軸に活動する若きデザイナーたち
SHIBUYA109総支配人
2007/06/08
独自の世界観を強めていきながら、最新トレンドを発信する異端児であり続けたい
桑沢デザイン研究所・副所長
2006/10/23
渋谷は皆の「やりたいこと」を許容する街 それがカオス的な文化を生み出している
ブックファースト渋谷店副店長
2007/09/28
文化的な懐の深い渋谷でカルチャーを発信するとともに 渋谷の「書店全体」を盛り上げることにも力を入れたい
東京都市大学・教授
2010/01/28
建物は「情報被膜」で覆われ、地下からステージがバーンと上がって、 スクランブル交差点そのものが「巨大なイベント空間」に変わるんです!
ネットエイジグループ代表取締役社長
2006/01/24
理想的なライフスタイルが実現する渋谷 地域の魅力を生かして差別化を
ベイクルーズグループ代表
2007/08/31
我々の競合店がどんどん増えていくような「街全体」の賑わいを促す街づくりを進めてほしい
東急文化村舞台芸術事業部担当部長
2014/06/18
ブロードウェイと共通点が多い渋谷の街で もっと気軽にミュージカルを楽しんでほしい
広域渋谷圏クリエイターマッチング有限責任事業組合代表
2006/06/30
クリエイター・ネットワークを強化して 「渋谷」ブランドのコンテンツを生み出したい
アメイズビューティー代表取締役CEO
2009/07/15
渋谷は「日本のニューヨーク」 ハイソなエリアも、下町的な場所も
一般社団法人シブカサ代表
2011/06/15
渋谷は新しいチャレンジを受け入れてくれる シブカサの活動もこの街だからこそ根付いた
「Printworks Studio Shibuya」店長/道玄坂青年会会長
2015/03/26
109前のスクランブル交差点で、 「年末カウントダウンイベント」を実現したい。