シゴトヒト代表取締役
2010/08/10
渋谷はオープンソース的な「余白」が多い街 そこに人が集まって魅力的な“場”が形成される
シー・アイ・エー/ブランド・アーキテクト・グループ代表取締役
2008/03/14
フロントラインに若者のユースカルチャーが存在 それが渋谷のドライビングエネルギーになっている
パーティークリエイター/ Afro&Co.CEO
2018/02/19
アフロマンスを100人育成し、「渋谷発のエンタテイメント」で"世界をハッピーにするムーブメント"を起こしたい。
マーケティング・コンサルタント
2009/02/02
まちづくりに「でかいハードがなきゃ」という発想は不要。 渋谷全体が学校になり、みんなが学びに来る街に――。
アイ・エヌ・ジー代表取締役
2008/04/14
渋谷に来るティーンは意外に現実的 マーケティングでは、微妙な「空気感」が大事
ペルー料理店「ミラフローレス」
2024/10/21
豊かな自然や歴史が育むペルーの魅力を 渋谷の街から発信し続けたい
写真家・映画監督
2014/08/15
人がいない渋谷は渋谷ではない、 いつでも人がたくさん集まっている街であってほしい。
アートフロントギャラリー 代表取締役
2006/03/17
渋谷は「インキュベーション機能」を持つ街。 文化発信力のある横浜と連動の可能性も。
Change.org日本代表
2014/02/14
社会にどんな“チェンジ”、期待する? たった一人の発信が世の中を動かす“Change.org”
「スターサッカー」編集長
2006/06/15
渋谷は失敗を恐れずチャレンジできる街 24時間チャンスやきっかけが転がっている
タブリエ&コスパ・グループ会長
2006/12/01
エンターテイナーの卵が憧れる街、渋谷にもっと若者がステップアップできる環境を
ファッションデザイナー
2014/03/13
【特別企画 座談会】 渋谷発のファッション文化を世界へ。「ファッション・ウィーク東京」を軸に活動する若きデザイナーたち