劇団WAHAHA本舗主宰
2007/11/23
渋谷はあまりにも若い人を意識しすぎている 街全体に人を寄せようという発想を持てる人が必要
セルリアンタワー東急ホテル料飲統括・総料理長
2008/06/06
一番大切で難しいのは「おいしさと笑顔」 そういうことを伝承していきたい ライバルは青山や代官山も含め路面の実力派人気店
渋谷の農家/編集者
2017/01/31
大都市・渋谷で野菜を育て、「エディブル・シティ」みたいなカルチャーを広げていきたい。
ヒップホップグループ「キングギドラ」MC、リーダー
2007/10/12
日本一ヒップな街である渋谷を拠点にして、ヒップホップの本当の魅力や意義を伝えたい
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会理事長
2008/12/22
街角を曲がれば風景が変わる?渋谷の健全な混在感がいい 未来の価値観を具現化した「個」を大切にする街になってほしい
芸者
2006/08/25
今や現役芸者は私を含めて二人だけ 円山町を日本文化に触れられる街に
評論家/ PLANETS編集長
2015/06/16
ネット以降の若い感性を持つ社会人と、渋谷の「セカンドステージ」を創造したい。
フレッシュネス代表取締役社長
2009/09/01
渋谷って、100mごとに色が変わる。 1マイルごとに様相が変化するロサンゼルスに近いかも・・・。
タブリエ&コスパ・グループ会長
2006/12/01
エンターテイナーの卵が憧れる街、渋谷にもっと若者がステップアップできる環境を
青山学院大学社学連携研究センター所長・教授
2007/05/30
路面の活気と坂を大切にした、文化のまちづくりが今後の渋谷の課題。
マーケティング・コンサルタント
2009/02/02
まちづくりに「でかいハードがなきゃ」という発想は不要。 渋谷全体が学校になり、みんなが学びに来る街に――。
ウォーターデザインスコープ代表・コンセプター
2007/01/19
ストリートからトレンドを発信する渋谷は 街自体がメディアとして機能している