テラモーターズ 代表取締役
2011/05/11
かつての「IT革命」みたいに、渋谷から「EV革命」という 考え方をどんどん発信していきたい。
評論家/ PLANETS編集長
2015/06/16
ネット以降の若い感性を持つ社会人と、渋谷の「セカンドステージ」を創造したい。
エニグモ 代表取締役共同最高経営責任者
2009/01/19
渋谷は精神的に若いエネルギーのある人たちの街 そこから新しい価値が生まれるシンボリックな街になってほしい
劇団WAHAHA本舗主宰
2007/11/23
渋谷はあまりにも若い人を意識しすぎている 街全体に人を寄せようという発想を持てる人が必要
ヴァイオリニスト
2008/11/11
渋谷は東横線で通学していた時代からなずっとじみのある街 ただ、親子で行く場所が少ない。家族で遊べるところがほしい
デジタルメディア・プロデューサー
2014/05/12
渋谷の街を走っていると、クリエイティブで 楽しく生きていそうな人が多く、とても気持ちいいんです。
建築家
2008/06/20
使う人の心の中にしっかり残る駅をつくろうと思った 「地宙船」は、ここから何かが生まれてくる「たまご」
鉄道写真家
2013/02/25
切ない気持ちはあるが、進化してこそ都市 ?渋谷のこれからを撮り続けたい。
シー・アイ・エー/ブランド・アーキテクト・グループ代表取締役
2008/03/14
フロントラインに若者のユースカルチャーが存在 それが渋谷のドライビングエネルギーになっている
シネカノン代表・映画プロデューサー
2007/04/27
圧倒的な文化的キャパシティを誇る渋谷で映画を進化させ続けていきたい
写真家・渋谷区郷土資料デジタル化保存推進準備室室長
2011/03/07
どんどん変わっちゃうのが渋谷スタイル。 ノスタルジックにならず、何でも受け止めて次を考えれば良い。
フレッシュネス代表取締役社長
2009/09/01
渋谷って、100mごとに色が変わる。 1マイルごとに様相が変化するロサンゼルスに近いかも・・・。